クトゥルフ神話解説 銀の黄昏錬金術会(S∴T∴)とは【クトゥルフ神話解説】 『銀の黄昏錬金術会』は1657年に設立され、キャンペーン・シナリオ『ヨグ=ソトースの影』では 1920年代にアメリカのマサチューセッツ州ボストン郊外に現れました。 古い小ぎれいな建物で、その会員のほとんどはボストン市の上流階級に属する人々で... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 鋭角に棲む時空の追跡者 ティンダロスの猟犬とは【クトゥルフ神話解説】 ティンダロスの猟犬は、太古という言葉が新しく思えるぐらい過去の時間の角に棲んでいる獰猛なクリーチャーです。 ティンダロスの猟犬 猟犬と呼ばれるのは、四本足の姿と、獲物の臭いを敏感に察知して追跡するという習性からで、もちろん、地球上の犬とは似... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 外なる神の副王 ヨグソトースとは【クトゥルフ神話解説】 ヨグソトースは、銀の鍵の開く窮極の門の奥に鎮座し、時空を超越した存在にして、外なる神の副王と呼ばれる神性です。 ヨグソトース 形を持たない不定形の神であり、たいていは、一つ一つが太陽のように輝く玉虫色の球体の集合体として顕現します。大きさも... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 旧支配者に敵対する旧神 ノーデンスとは【クトゥルフ神話解説】 ノーデンスは白髪に灰色の髭をたくわえた、威厳ある老人の姿をとる古い神です。 ノーデンス その声は深淵から轟き渡るような響きを持ち、その怒りは恐ろしい雷光となって敵対者を滅ぼし去ります。右腕は銀でつくられた精巧な義手であり、ケルト神話に登場す... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 炎を司る旧支配者 クトゥグアとは【クトゥルフ神話解説】 クトゥグアは約45億年前、誕生したばかりの地球に飛来した旧支配者です。クトゥグアは炎の神格を備えた旧支配者であり、その姿は無数の炎の精を従えた炎の巨大な塊とされています。 クトゥグア なぜクトゥグアが地球に飛来したのか、その理由は定かではあ... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 外なる神のトリックスター ニャルラトホテプとは【クトゥルフ神話解説】 ニャルラトホテプは、様々な神格が登場するクトゥルフ神話において、特に異質、特殊な存在です。 ニャルラトテップ 一般には魔王アザトースの意思を代行する「強壮なる使者」として知られていますが、一方で主たるアザトースに対して辛辣な言動を取ったり、... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 最強の魔王 アザトースとは【クトゥルフ神話解説】 前回、クトゥルフはクトゥルフ神話で最強の神様ではないと言いましたが、今回はクトゥルフ神話で正真正銘最強の神様を紹介したいと思います。 パパラチャ ででん! それは何を隠そう、この魔王アザトースです! アザトースは外なる神々の知性のない総帥で... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
クトゥルフ神話解説 旧支配者の筆頭 クトゥルフとは【クトゥルフ神話解説】 クトゥルフは、その名前がそのまま神話名になっているとおり、人類に最も知られているクトゥルフ神話の神格です。 クトゥルフ ただ、クトゥルフ神話に登場する神々の中で、極めて力のある存在ではありますが、実は最強というわけではありません。 クトゥル... 2019.10.08 クトゥルフ神話解説
TRPGリプレイ 【クトゥルフ神話TRPGリプレイ】トートの短剣#1 KP クトゥルフ神話TRPGをはじめるよー! 今回のテーマはずばり「1920年代の世界を冒険」。 1920年代にタイムスリップしたつもりで冒険を楽しんでいってね! PL1/PL2 おー KP 最初の舞台は1920年代のアメリカ。 『狂乱の2... 2019.10.08 TRPGリプレイ
TRPGリプレイ 【クトゥルフ神話TRPGリプレイ】トートの短剣#2 KP: さて、前回は探索者の紹介が終わり、オークションで短剣を落札したところまでだったね。 では、続きを始めよう! エリシャ/アンナ おー KP オークションが終わって、二人が落札した品物の引き渡しを待っていると、先ほどの仮面の男が話かけて... 2019.10.08 TRPGリプレイ